初日のレポートはまだ続きます。
![]() キャナルシティ 1F でジェラートを食べてるときに中央噴水でショーっぽいことをやってたので撮っておきました。 まぁ、よくありますよね。ちょっと地味ですけど。 ![]() キャナルシティから歩いてちょっとのところにある屋台の一つ。「あや」。 ちょっと別行動していたメンバーの知人(エライ高いお店のママらしい)が行くお店だそーで。 屋台は見たことはあったんですが、入るのは実は初。 いやーいい雰囲気です。・・・胃はいっぱいですが。 ![]() 屋台なのに、ものすごい綺麗に秩序が保たれています。ディスプレイの野菜もいい感じ。 想像していたような「カップ酒をひっかけつつ、おでんをつつく狭くて小汚い屋台」とは似ても似つきません。 ![]() これがまたトンデモなく旨い。。柔らかく煮込んであるんですが、かといって歯ごたえが全く無いほどではない、絶妙な固さ。これをご飯の上にのせた丼モノもあってヒジョーに惹かれたのですが、キャパ的に無理。。でもご飯にのせたらさぞやマッチするだろうなぁ、と想像してました。 ![]() 春菊入り。 ダシは西日本特有の上品な澄んだ色で、うどんのコシもしっかりしています。屋台レベルじゃないでしょ、、これ。トッピングは他にもあった気がしますが、うどん、っていうとコレがでてくるようです。 そういえば、博多の方言で、うどんは、「うろん」って言うんだったかな。そんな話も聞きました。 ちなみに、ひとり1杯たべたわけじゃなく、全員で1杯を回して食べました。かなりキャパオーバーを起こしてるのがよくわかります。 ![]() まだくうのかい・・・というツッコミがありそうですが、ここで第8回。 美野島商店街で購入した「糸島いちご」。 あまおうほど大きくないですが、甘くて美味しいイチゴです。 450円を 400円にまけてくれてた気が。 私はあまおうよりこっちの方が好きだなぁ。 ![]() メンバーの1人は体力の限界でここで睡眠モード。私を含めた他のメンバーは、このあとホテルのすぐそばの24時間オープンのチェーン店のうどん屋「WEST」へ。 ってことで、本日最終食事の 第9回。 ![]() ちょっとピリ辛な肉味噌と茄子の天ぷらが 2つのっているうどんです。 ちなみに、写真を撮ったあとに使い放題の揚げ玉&ネギを山盛りのっけて混ぜて食べてます。 ネギの辛味も加わって途中むせました。チェーン店ですけど、普通に美味しいうどんです。 夜中にお腹がすいたら駆け込めます。0時まわってたのですが、意外と若い女性客とかも入店してましたねぇ。。 ってことで長かった初日が終了。ごちそうさまでした!! ■
[PR]
by strayant
| 2010-03-16 12:45
| 旅
|
検索
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
NOTICE
当ブログ内に記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||